競馬場レースイメージ
競馬場イメージ
出走馬の様子
馬の横顔イメージ

story 未来に語り継ぎたい名馬物語

    課題を見据え、陣営が選んだ
    新潟でのデビュー戦

    1994年 新馬戦 ● 優勝 1200㍍という距離を考えれば致命的ともいえる出遅れがありながら、最後は8馬身の差をつけての圧勝だった©JRA

    すべての写真を見る(7枚)

     フジキセキは生産者である社台ファーム千歳の吉田照哉の紹介で、栗東の渡辺栄厩舎に入厩する。そして2歳の8月20日、新潟競馬場での芝1200㍍の新馬戦でデビューすることになった。

     これは渡辺厩舎としては、異例とまではいわないものの、比較的珍しいケースである。渡辺厩舎の所属馬はこの時期、小倉で競馬をすることが多かったからだ。

     あえて新潟を選んだ理由に、渡辺は輸送距離の短さとともに、直線の長さをあげている。フジキセキの最大の課題は、スタートだった。ゲートがうまくないのである。ゲートに入るのを嫌がる馬はよく見かけるが、フジキセキはゲートに入らないわけではなかった。入るのは入るのだが、出ないのである。

     ゲートが開くと同時に飛び出す、というのができなかった。何とかゲートからは出ても、走り出さないのだ。これでは競馬が始まらない。デビューに必要なゲート試験の合格までに、実に5回の試験を要したほどだった。

     そんな馬だから、渡辺はデビュー戦での出遅れをほとんど覚悟していた。そのために直線が長く、小倉よりは出遅れが挽回できるであろう新潟を選んだのだ。

     そしてこの新潟で、渡辺は応援に駆けつけていたオーナーの齊藤に「ここで勝っても負けても、次は秋まで使わない」「年内の競馬は3走ないし4走だけ」という方針を伝え、了承を得た。これは、はっきりと翌年のクラシックを見据えていることの表明でもあった。

     このレースでのフジキセキの手綱は関東の蛯名正義に託されることになったが、レースでは案の定、フジキセキは派手に出遅れることになった。渡辺はあらかじめ蛯名に、

    「出遅れるかもしれないけど、直線を向くまではとにかくじっとしてゴーサインを出さないでくれ」

     と指示を出していた。しかし蛯名としては、1200㍍戦でこれだけ出遅れて何もしないわけにはいかなかったのだろう。追走のために気合いを入れると、馬がこれに反応し、一気に進出して3コーナーでは3番手に並ぶ形になってしまった。渡辺の想定とは違う、早めに脚を使うレースになってしまったのだが、フジキセキにはそれも関係なかったようだった。

     3~4コーナーでいったん落ち着いたフジキセキは、直線を向いて軽く追われると、瞬く間に他馬に8馬身の差をつけてみせたのである。

    02
    04