競馬場レースイメージ
競馬場イメージ
出走馬の様子
馬の横顔イメージ

story 未来に語り継ぎたい名馬物語

    舞台が世界のどこであれ……
    と夢想したくなるような強さ

    【JRA】

    すべての写真を見る(6枚)

     レースぶりと戦績はこの上なく安定していたが、最初から最後まで順風満帆な競走生活を送ったわけではなかった。

     桜花賞でウオッカを下してGⅠ初制覇を遂げたが、次走に予定していたオークスを感冒のため回避した。

     翌年はドバイワールドカップかドバイデューティフリーに出走することを陣営が表明し、前哨戦としてフェブラリーSに出走する予定だったが、調教中にウッドチップが目に入り、創傷性角膜炎と診断されて回避。ドバイ遠征プランも白紙になった。

     その年の大阪杯で復帰し、メイショウサムソン、ドリームパスポート、エイシンデピュティ、インティライミら牡馬の一線級を相手に快勝。しかし、右前脚管骨骨瘤を発症し、休養に入った。

     天皇賞・秋では前述した名勝負を演じて2着になり、次走の有馬記念を牝馬として1971年のトウメイ以来37年ぶりに優勝。そして翌09年もドバイワールドカップを目標に据え、フェブラリーSに登録したが、浅屈腱炎のため現役を退くことになった。

     GⅠを3勝した3歳時にはJRA賞最優秀3歳牝馬、最優秀父内国産馬を受賞したが、年度代表馬の座についたのは、ドバイデューティフリー、宝塚記念、ジャパンCを勝ったアドマイヤムーンだった。また、ウオッカとの直接対決は5戦3勝と勝ち越したのだが、ウオッカが08、09年と年度代表馬となったのに対し、スカーレットはついにそのタイトルを得ることはなかった。

     ウオッカも、その後、年度代表馬となった牝馬――ブエナビスタもジェンティルドンナも海外遠征に出たが、スカーレットは国内で走るにとどまった。言ってもせんないことだが、あの馬なら、舞台が世界のどこであれ、素晴らしいパフォーマンスを発揮したのではないか。

     これもあり得ないタラレバだが、もしスカーレットがブエナビスタやジェンティルドンナと対決していたら、どうなっていただろう。あの2頭の切れ味をも封じ込め、突き放していたのではないか。「直接対決した場合の史上最強牝馬」はこの馬なのでは――と思わせる、特別な強さがあった。

     スカーレットは、他馬を怖がるとか、前の馬がはね上げた芝や泥を嫌がるからといった、マイナスの理由で逃げていたわけでない。ただ、走るのが速く、それもスタートしてすぐトップスピードに乗る能力があり、また、その能力を出したい、速く走りたい――という気持ちを抑え切れなかったので、他馬より前に行くことになった。無理して序盤に力をセーブしなくても、最後に鋭く伸びる瞬発力とスタミナの両方を持っていたから、あのようなレースをしただけだ。

     であるから、「逃げた」という言葉をあてるのは、冒頭に述べたように、やはり違和感を覚える。

     同じく快速を誇ったサイレンススズカは、他馬がついてくることのできない領域に「逃げて」いたように見えたが、スカーレットの走りは、純粋に「ただスピードに乗っていただけ」という性質だったように思う。

     いろいろな意味で「普通」ではない、というところは、繁殖牝馬になった今も変わっていない。10年に産んだ初仔のダイワレーヌから、今年誕生した父ノヴェリストの第6仔まで、毎年自分によく似た牝馬ばかりを産んでいる。この極端さも、「スカーレットらしさ」のように感じられる。

     この春、故郷の社台ファームでスカーレットに再会した。現役時代より200キロほど増えた700キロ近い体になっていたが、こちらを見る立ち姿には懐かしさを感じた。厩舎で撫でさせてくれた8年前のあのときと、ほとんど同じ角度で顔を向けていたからだ。カメラを向けられたらポーズをとるというこの馬は、自分が一番綺麗に見える顔の角度までわかっているのだろう。

     牝馬らしからぬ強さを見せながらも、愛らしく、美しかったダイワスカーレット。その走りで、震えが来るほどの驚きと感動を与えてくれた。速く、強靱な歴史的名牝の姿を思い浮かべると、今でも胸の高鳴りを覚える。

    結果的にラストランとなってしまった2008年有馬記念では、7頭のGⅠホースを従えて、いとも簡単に逃げ切り勝ちを収めた 【A.Takeda】

    すべての写真を見る(6枚)

    【JRA】

    すべての写真を見る(6枚)

    ダイワスカーレット DAIWA SCARLET

    2004年5月13日生 牝 栗毛

    アグネスタキオン
    スカーレットブーケ(父ノーザンテースト)
    馬主
    大城敬三氏
    調教師
    松田国英(栗東)
    生産牧場
    社台ファーム(北海道・千歳市)
    通算成績
    12戦8勝
    総収得賞金
    7億8668万5000円
    主な勝ち鞍
    08有馬記念(GⅠ)/07エリザベス女王杯(GⅠ)/07秋華賞(JpnⅠ)/07桜花賞(JpnⅠ)/08大阪杯(GⅡ)/07ローズS(JpnⅡ)
    JRA賞受賞歴
    07最優秀3歳牝馬/07最優秀父内国産馬

    2015年11月号掲載

    島田 明宏 AKIHIRO SHIMADA

    1964年生まれ、北海道出身。早稲田大学政治経済学部政治学科中退。大学在学中より放送作家として活動。同時期にライターでの活動も始め、「Number」「競馬の達人」などで競馬の原稿を手掛ける。2011年、「消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡」でJRA賞馬事文化賞を受賞。

    03
    03